*発表会直前情報*
2025.11.07 | 日記

今日は発表会前最後の活動の日でした。
うさぎさん、どんぐりさん、ポプラさん、みんなでやるのも今日で最後…。
ポプラさんは朝から「今日で練習最後だってー!」「よし、頑張るぞ~!」と友達同士で声を掛け合い気合を入れる可愛い、頼もしい姿が見られました。
そんな当日の会場の様子をお伝えしますね!
まず…
ホールに入ってから見た座席となります。

そして、舞台から見た園庭側

トイレ側

ピアノの横の席は音がとても大きく聞こえます。
また、舞台の向かって左側が見えにくい場所となっています。


椅子の後ろのベンチには立ち見席となります!

舞台後方はベンチ席、赤い線の部分は床に立つ、緑の線の部分は台に立つ、となります!


赤い線の所は花道の続きとなり、ポプラさんが演目中の通り道となります!
この場所には立たないようにしてください。

園庭側の後方席は、業者のビデオ撮影やカメラ撮影が入ります。
ベンチの後ろは、立つ場所がない場合もありますので、ご了承ください。
靴置き場は、玄関に用意してあります。
実施要領でもお願いしていましたが、前方席は保護者2名、それ以上の人数の方がいらっしゃる方は後ろの方と、分かれてお座りください。途中で離席する方は、前の方に座らないようにしましょう。
席が狭くなることが予想されますので、みなさんで譲り合いながら座りましょう。
当日の朝、整理券を1番~50番まで配布いたします。
50番以降にお並び頂いた方には、整理券の配布はありませんが、そのまま列にお並びください。
時間になりましたら、順番に玄関からお入りいただきます。
ホールの入口に、また番号順にお並びいただく予定です!
先生が整理券を回収しますので、すぐ出せるようにご準備ください。
また、ご家族皆様揃っての入場にご協力下さい。
*日曜日も気温が低くなることが予想されます…!
天気予報にも雪☃マークも出ていますね。
どうか気を付けて来てください!!
多くのお願いばかりで申し訳ありません…。
みなさんで譲り合って、最後まで気持ちよく観覧できるようご協力よろしくお願い致します。
インフルエンザの流行もあり、先週はドキドキした子どもたち・ご家庭もあったかと思います。
今週に入り、子どもたちも登園し、みんなでやる楽しさをより感じていたように思います。
今までの過程を思い浮かべながら、どのグループの発表もあたたかく見守っていただければと思います。
そして、沢山の拍手をお願いします!
土曜日はゆっくり過ごしてくださいね。
日曜日、お待ちしています!




佐藤舞子












