*ももグループ⑯*
2023.11.15 | 日記

外もすっかり寒くなり、冬用の上着や帽子に身を包み、笑顔で登園してきてくれました!




朝の支度もばっちりです!
その後は出席カード。

目印の動物もしっかり覚え、「私のパンダさんどこ?」「りすさんだよ!」と自分で探す姿もありましたよ。

「今日はここかな?」

シールを隣の友達に「はいどうぞ!」と渡す姿が可愛らしかったです♪
今日は、皆で歌の時間♪


雪やこんことやきいもグーチーパーを歌いました。
そして今日は、在園のお兄さん・お姉さんに混ざって、ホールでリズム運動!
「出発しんこ~う!」

ホールで行うリズム運動は、靴下、靴を脱ぎで行いますよ。

こんな風にお兄さん・お姉さんを見て…


「すごーい!」と嬉しそう!
そして、いよいよももさんの出番。今日はうさぎさん(年少さん)と一緒に行いました。
<うさぎ>
つま先立ちで飛び、つま先の力を育てます。


<かめ>




<うま>

「こんな風にやるよ」と見本を見せてもらい、ももさんの番!

うまは、足の親指を立てて進むのがポイントです。
お尻を高く上げて進む、"高うま”というのを続けて行います。



<とけい>
とけいは、ピアノの音に合わせて、振り子のように両腕を振ります。最後は、くるくるとつま先立ちで回り、ピタっと音に合わせて止まります。




<あひる>
あひるは、しゃがみ腰で、リズムに合わせて、両足を交互に出して歩きます。



<わに>
わには、ほふく前進のような動きで、足の親指の力と腕を引く力がポイントです。



<きんぎょ>
きんぎょは、腕を上に上げた状態で、寝っ転がり、体を細かく振ります。

終わった後は、自分で靴下、靴を履いて。

身体を沢山動かしたあとは、おやつの時間♪
「お腹空いた~!」とワクワクが止まらないももさんでしたよ!
今日のおやつは、かっぱえびせん、アンパンマンのビスケットボーロ、ビスコです。

アンパンマンの絵柄で大盛り上がり!
「ドキンちゃん!」「アンパンマンだ~!」と友達とお話しする姿も♡



手遊びのグーチョキパーも楽しそうな笑顔でいっぱい!


その後は、自由選択活動。




前回のももグループで紹介された、のりの活動が人気でした!
他にも…











思い思いに遊びましたよ♪


友達との関わりも沢山見られましたよ!
自分でやりたいことがどんどん増えて、楽しい笑顔でいっぱい!
そして、それを友達や先生に伝えてくれるようになりましたよ。沢山成長を感じています!
また来週もお待ちしております!
西亦 ななこ












