年長組 お父さんと遊ぼう!
2024.01.27 | 日記

この日は、なかなか幼稚園に来る機会が少ないお父さんが主役の日!
年長組の子どもたちとお父さん(どちらも希望者のみ)で、雪遊びを楽しみました。
お父さんは各コーナーに分かれ、子どもたちが遊ぶための準備をしてくれました。


怪我をしない様に、準備体操もバッチリです☆

さぁ、みんなも園庭にしゅっぱ~つ!!

各コーナーの説明を聞き、遊びのスタートです!

【ブルーシート滑り】
排雪でできた大きな雪山、いつもは米ぞりで滑りますが、この日はブルーシートで滑りました!
子どもたちの安全を考えながら、思い切り背中を押してくれるお父さんたち。
スピードが出ていました!




【的あてコーナー】
的=鬼の表示をつけたお父さんに思い切り雪玉を当てちゃおう!!


さすがお父さんたち!ダイナミックな遊びに、子どもたちも大喜びでした☺

一回戦目は、お父さんたちの勝ち!!
みんなで作戦会議です。「後ろから狙おう」「二人で当てる?」



「やられた~」みんなの作戦勝ちです☆

【家づくり】
お父さんたちがスコップやスノーソウ(雪用のノコギリ)を使って切った雪を、みんなで積んでいきます。
30分ほどで大きなお家の完成!
さらに子どもたちと考えながら、家の中に温泉を作ったり…




窓を作ったり…


なんと滑り台も作りました♪


【コースター】
普段はなかなか出来ない、お父さんたちの力があってこそのこのコーナー!
ジェットコースターのように速く、子どもたちは大喜び☆
お父さんたちの体力が一番奪われるコーナーでしたが、様々なコーナーのみなさんで交代をし頑張っていただきました。




【ままごと】
お父さんたちに雪のテーブルを作ってもらい、それぞれが雪遊びに熱中していました☆

この日は特別!
いつもより多くの色水を出して、より遊びも広がっていきます。
ゆったりと遊べるままごとをしながら、お父さんたちと会話を楽しむ子もいました♪




【宝探し】
お父さんたちが雪の中に隠したのは、先生たちのパズル。
ふかふかの雪に、苦戦する子どもたち。
遊びがスタートすると、多くの子どもたちが殺到して人気のコーナーでした!



【ドッヂボール】
初めは遠慮をしていたお父さんたちですが、少しずつ本領発揮し、いい勝負でした!
結果はお父さんチームの勝ち☆



自由に各コーナーで遊んだ後は、みんなでしっぽとりゲームをしました。



「取られちゃったね」と手を繋いで、端に行く可愛らしい後ろ姿が☺

最後は幼稚園で温かいココアを飲みました♪



お父さん同士の交流があったり、「楽しかった!」「子どもと普段雪遊びをなかなかする事ができない為、参加して良かった!」
と言った声をお聞きしました!
先生たちだけではなかなか出来ないダイナミックな遊びや、力持ちなお父さんたちのお陰で家や雪山が出来ました!
沢山のご参加ありがとうございました。













