令和6年度 年長組お泊まり会③
2024.09.01 | 日記

お店屋さんが無事終了し、お腹もペコペコ!
先生たちのトンネルをくぐると…

そこはホールがレストランに大変身✨
園長先生といただきますの挨拶をしてカレーライスを食べました。

友達と、先生と、そしてお泊まり会の撮影をしてくれているカメラマンさんとも一緒に食べて特別なご飯となりました!

食後はポップンママ!年長さんだけの特別な公演です♪

ママがおばけに捕まった…!ちょっぴりハラハラ・どきどき…!

みんなで一緒におばけをやっつけました!

お次は、夜にバスに乗ってお出かけ♪


着いたところは…

夜景がきれいな旭山記念公園🌙

観覧車、テレビ塔、飛行機、幼稚園…みんなには色々なものが見えたようです✨

幼稚園に戻ってきたら、そのまま園庭へ!
姉妹園である第2桜幼稚園の年長さんもやってきて、

花火を見ました🎆

花火が打ちあがるたびに「うわ~~!!」と歓声があがりましたよ。
打ち上げ花火と噴出花火があったのですが、ある子は「今のは成功だったね!」と噴出花火は失敗、打ち上げ花火は成功と見えていたようです(笑)


花火の締めは園長先生が持ってきてくれた線香花火。
小さな小さな花火もとってもきれいでした!

さぁ、夜も更けてきました。
寝る支度です。歯を磨いたり、パジャマを着たり…いつもはお家でしていることも友達と一緒にするだけでわくわくします。

そして、お布団を持ってホールに集合。
寝る場所を決めました。


一日の締めくくりは年長組の先生たちからの影絵のお話。
お話の終わりと共に、おやすみなさい…🌙
興奮冷めやらぬ…といった様子で就寝開始はざわざわしたり、寂しくなって涙が出てしまう子がいたりしました。
しかし、沢山遊んですっかり疲れた子どもたち。一人・二人と眠っていき、22時を過ぎるころには全員眠りにつきました。



最初はお行儀よく並んでいるのですが、眠りが深くなるにつれ個性的な寝相になっていきます。
みんなの可愛い寝顔が先生たちの毎年のお楽しみなんですよ♪
みんないい夢見てね…!












