【さくらアフタースクール】冬休みの様子
2025.01.20 | 日記
こんにちは🌸
今年度は例年に比べ積雪が少なく、大人は嬉しい年だったのではないのでしょうか??
今年度は夏休みが長く、冬休みが短く例年と違い戸惑いがあったかと思いますが、冬のさくらアフタースクールは楽しんでもらえたのではないかと思います😊
全8日間の様子をお伝えします♪
それでは、スタート!!
【12月28日 フェルトカバンづくり】
フェルト一枚からカバンを作ります✨
フェルト一枚から…??と思うかもしれませんが作れるんです!
フェルトを切って縛って作ります😊
まずは何種類もあるカラーから選んでいきます。
選んだフェルトを切っていきます✂
フェルトは紙と違って切りにくいのと、2枚を重ねて切るのでなかなか力がいります💦
「手が痛い…」「疲れた…」との声が聞こえますが、みんな頑張りましたよ!
切ったフェルトを縛っていきます。
かばんの持ち手部分はフェルトを三つ編みに編んでいきます♪
かばん本体と持ち手を縛ってつなげて…
完成です☆彡
全員時間内に作り終えましたよ!お疲れさまでした。
【12月29日 バルシューレ】
≪バルシューレとは?≫
バルシューレとはドイツで生まれた「ボール運動」
約150種類の運動遊びが用意され、
科学的根拠のもと導き出された「指導理論」と「運動プログラム」
岩見沢に拠点を置くバルシューレの指導者様にお越しいただき、体育館で運動を楽しみました。
運動が得意、不得意に関係なく全員が楽しむことができましたよ!
【スカーフを使った運動】
スカーフを投げて落ちる前に「拍手をする」「回る」「お腹を床につける」など様々なミッションがありました😊
【ボールを蹴る、投げるなどの運動】
三角コーンにボールを当てると三角コーンを進ませることができ、より進んだチームの勝ち!というゲームをしました。
始めは手でボールを転がして当てるゲームでしたが、蹴る、道具を使ってと様々な当てる方法で子供たちは大盛り上がりでした!
「楽しかった!」「またやりたい!!」の声が多くあったイベントで、うまくお伝えすることができないですが、一般的なスポーツと違い、一過性の動きではなくオールラウンドな運動能力を取得することができる素晴らしい運動プログラムでした😊
【1月6日 ドッジボール大会】
子供たちが楽しみにしていたドッジボール大会です。
この日は朝からみんなソワソワ…誰と同じチームなのかが気になる様子でしたよ。
体育館へ移動をしていざ勝負!!
仲良しの子と同じチームになれず泣き始めてしまう子もいましたが、試合が始まると気持ちを切り替えて一生懸命頑張っていました😊
勝っても負けても一生懸命がんばった子ども達全員に花丸ですね💮
【1月7日 酪農と乳の歴史館】
冬休みのお出かけは東苗穂にある「酪農と乳の歴史館」に行ってきました😊
施設内は写真撮影がNGのため写真がありません…💦ごめんなさい🙇
見学では、牛乳やチーズができるまでの工程を教えてもらったり、実際に使っている機械を見ることができました。
また、工場内で牛乳やヨーグルトを作っている様子を見たりクイズ大会もありましたよ!
知っているようで知らないことを学べる工場見学はとても有意義でした!
また工場見学に行きたいね♪
【1月8日 ハヤシライス作り】
今回のさくらキッチンは「ハヤシライス」を作りました😊
4チームに分かれて、各チームで玉ねぎ、お肉、しめじを切っていきます🔪
かなりの量の玉ねぎに悪戦苦闘の子ども達でしたが、交代をしながら無事切り終えました。
材料を切った後は、テーブルをキレイ✨にします。
料理は片付けも大切ですよね😊
切った材料を炒めていきます✨
まずは玉ねぎ!たくさん炒めるとおいしくなりますよね♪
お肉も入れて…
お水をいれてグツグツにつめましょう🍲
最後にルウを…ですが、時間の関係上ルウは先生達が入れました。
ハヤシライスを作っている間にデザートを作りました♪
紙コップにバナナ&チョコシロップ&スプレーチョコを入れたものです😊
「どうやって切る?」「カップが〇個あるから、一人…」悩みながら協力をして作っていました。
じゃじゃーん!完成です✨
ハヤシライスも出来上がったので昼食タイムです♪
ではでは!みんなで「いただきま~す😊」
昼食にはたくさんの幼稚園の先生が来てくれました!みんなとても嬉しそう✨
「おいしい!」「お代わり!!」「お代わり6杯目!!」と大好評のハヤシライスは
大鍋2つ分あったのですがカラッポに😊
毎回大鍋2ぐらいで作るのですが、2つともまったく同じ材料なのにそれぞれ味が違うんですよね!不思議です✨
ごちそうさまでした😊
【1月9日 ふくしのお話し】
今回の福祉のお話しは、聴覚障がいをお持ちの方と手話通訳の方にお越しいただきました!
聞こえないと困ることは?耳が聞こえないとどうやってコミュニケーションをとるか?といった内容の話しをしていただきました。
聴覚障がいをお持ちの方はまったく声が聞こえないので、手話を使って話すのですが、私たちは手話が分からず…
しかし、子ども達の後ろに手話通訳の方がいらっしゃって手話をみて何を話しているのかを教えてくれました😊
お話しを聞いた後、少し休憩をとったのですが、休憩中に子ども達に配布をしていた資料に「手話の50音表」がありそれを元に一生懸命伝えようとする子どもの姿に感激です✨
休憩後は手話講座です😊
「おはようございます」「こんにちは」などの日常で使う手話のほか、自己紹介ができるように自分の苗字を教えてもらいました。
最後は実際に自己紹介をしました。
とても良い経験で、子ども達はイベント終了後も手話をしていましたよ😊
【1月10日 オンラインプログラム】
放課後NPOアフタースクールが運営する「みんなの地球を守れ!水と未来ワクワク大作戦」に参加しました!
「私たちの身の回りにある水って?」「水をきれいにする仕組み」などをテーマとしたクイズや実験に取り組むうちに、子どもたちが自然と「水の大切さ」について学ぶことができる体験型プログラムです😊
進行役の「がんちゃん」と水処理に関する会社「クリタグループ」の方と参加してくれたみんなで水に関するお話しをしていきます。
「ハンバーガーを作るのにどれだけの水が必要だと思う??」「えぇ~そんなに!!!!」となかなか良いリアクションです!!
がんちゃんが航海中に船が壊れてしまい、無人島に!食料も何もない状況で、キレイなお水もありません💧
無人島にはクリタグループの研究所があり、水をろ過する機械が…果たしてみんなはがんちゃんを助けられるのか!!!??
子ども達はがんちゃんを助けるためにはパズルで謎解きをしたり水をキレイにする実験をしました😊
当たり前にある水の大切さに気付いた子ども達でした✨
【1月14日 冬の運動会】
例年より少ない雪の中での冬の運動会となりましたが、大盛り上がりのイベントでしたよ😊
【雪積み競争】
【雪中サッカーリレー】
【宝探しゲーム】
運動会後はそれぞれ雪遊びを楽しみました♪
次回長期休みは春休みです✨
楽しい企画を用意しますので、ぜひまた遊びにきてくださいね😊