年長組 お楽しみ会①
2021.08.28 | 日記

待ちに待っていたお楽しみ会がやってきました!
例年ですと、幼稚園で一晩過ごすお泊まり会でしたが、今年度は昼過ぎから夜までのお楽しみ会を開催することになりました。
先生たちも年長さんの思い出に残るように計画を立ててきました!

「こんにちは~!」いつもとは違う挨拶に照れ笑いの子も。


「お楽しみ会、楽しみにしていた人~?」「はーい!!!」
元気いっぱいの年長さん!
まずは、グループに分かれてミッションゲーム!
全部で11個のミッションを10分ごとにクリアしていきました。
ひとつずつ紹介します!

野菜の断面図を見て、何の野菜か当てるミッションです。

何の断面かな…?


分からない子は友達と相談しながら正解を探しました!

見本の色水が赤・青・黄のどれを混ぜてできるのかを作るミッションです。

こぼさないように、慎重に…

色が混ざる瞬間は「うわぁ!」と声が上がっていました♪

1人ずつ早口言葉を言っていくミッションです。

「なまむぎ、なまごめ、なまたまご がいい人?」「はーい!」
みんなで4つある早口言葉からどれを言うか決めました。

4つのばらばらの歌が一斉に流れるのを聞いて、何の歌かあてるミッションです。

4曲同時は大人でもなかなか難しい!よ~く耳を澄まして聞きました。

保育室にいつもあるものがなくなっちゃった!それをみんなで見つけるミッションです。

「あ!鉛筆が無いよ!」

的を狙って特別な紙飛行機を飛ばして投げるミッションです。


凝った作りの特別な紙飛行機。よく飛ぶので大喜び!

1人1匹の魚を釣るミッションです。

「やった~!釣れた!」

1匹ずつ釣れたら、最後は大物を協力して釣りました!

お題の動きをジェスチャーで友達に伝えるミッションです。

“ちょうちょ”

“つな引き”

「だいせいか~い!」

2文字から9文字までの言葉を考えるミッションです。

8文字、9文字はなかなか難しい!

あるグループは、6文字目まで色の名前で揃えていたのですが、残念7文字は思い浮かびませんでした(笑)

写真の見本の通りに、紙コップのタワーを作るミッションです。

みんなで協力して慎重に…

「できたー!大成功!!」

しっぽとりゲームを、先生1人対子ども全員で行いました。
制限時間内に先生のしっぽを取るミッションです。

お尻にしっぽを付けて…

「エイエイオー!」

チームで協力しないと、なかなか先生には勝てませんでした!
ミッションを一つクリアすると、星のシールを一つもらえます♪


星が全部集まったよ!やった~!!
②へ続く…












