遠足ごっこ~たんぽぽ・あじさい組~
2021.09.10 | 日記

「今日ね、お弁当と水筒と…ぜーんぶ持ってきた!」と玄関で見せてくれる程、とても楽しみにしていた遠足ごっこ。
前の日から、担任の先生と「明日の持ち物は…」としっかりと確認をする姿もありました☆
今回もスタンプラリーを行いました♪
子どもたちが向かった先は…


屋上です!!
ここでは『思い切り体を動かして遊ぼう!』これが、ミッションです。
「文教堂見つけた!」「僕の家はあっちー」と幼稚園周辺の景色を見たり…

鬼ごっこやかけっこをしたり、ごろ~んと寝転んだり!
ポカポカ天気でとても気持ち良かったです♪


沢山遊び、ミッションクリアです!スタンプを押してにっこり😊



『オセロゲーム』では、チームに分かれて戦いました。
「女の子チーム、がんばるぞー!!エイエイオー!」

あじさい組も、たんぽぽ組も最後は、先生 対 みんなで勝負をしました!
「僕たちは水色…水色…」と呟きながら、先生が灰色にしたものを、後を追いかけて水色に裏返して行く子どもたち。
あっという間に床一面が水色になっていました(笑)

どちらのクラスもみんなの勝ち!

ホールでは『エビカニクス』を踊りました♪
こちらの写真は、「エビカニ エビカニ フゥ~!!」のところ。
口ずさんで踊る姿に、クスっと笑ってしまう程可愛らしかったです♡




沢山体を動かして遊び、お腹もぺっこぺこ!
くりさんが中心となって、お弁当の準備を行いました。敷物を敷く際など、手伝う姿もありましたよ✨

「お母さんが作ったお弁当おいし~い」「僕たちおにぎり一緒だね♪」等と会話を楽しみ、ゆったりとしたクラスでの時間を過ごしました♪















