令和3年度卒園児 同窓会
2022.05.16 | 日記

1年生のみんな、おかえり!
先生たちは首を長~くして待っていましたよ。

ちょっぴり緊張気味な様子で登園。
全員が集まるまで待っている間も、初めはドキドキして静か~な様子でしたが、あっという間にいつもの調子に戻り、元気いっぱいな姿になりました!
 
 
「今日はいっぱい遊ぶぞ~!」「おー!!」

最初はクラス毎、少人数に分かれてふれあい遊び。
なべなべそこぬけ、上手にひっくりかえることができたかな?

ぐるぐる洗濯機!早い、早い!

次は手繋ぎおに!

 
 
最初は先生たちが鬼。どんどん繋がって鬼が増えていきます。

3人が追いかける先は…

「先生にタッチ!」「捕まえた!」
 
 
少し休憩をしたら、クラスごとに並んで…

クラス対抗リレー!
「エイエイオー!!」

力強く走る姿に、一年生になったんだなぁと成長を感じた先生たちでした。

園長先生にも久しぶりに会えたね!さすが小学生。話の聞き方が上手になりました。

園庭での遊びはおしまい。各クラスに戻る前に…パクリ!と、おやつタイム♪
実はみんなが年長さんの時に収穫してくれたラズベリーを冷凍保存していました。
本当なら卒園前に食べる機会を作りたかったのですが、叶わず…
今回は先生たちでジャムを作ってこの日に食べてもらいました。

「おいし~い!」

「もう1枚食べる人~?」「はーい!!」
手を挙げながら、口もあ~んと開いて待つ姿がかわいかったです♡

クラスではおしゃべりタイム!
小学校の事、たくさん教えてくれました。

すみれ組

ひまわり組

ばら組

またね!最後はぎゅ~っとしてさようなら!
卒園してからたった2カ月なのに一段とお兄さん・お姉さんになっていたみんなに会えて、先生たちもとても嬉しかったです。
きっと入学してお子さんも保護者の皆様も環境の変化に戸惑い、疲れも出てきていることと思います。
わずかな時間でしたが、少しでもほっとできる時間になっていたら嬉しいです。
幼稚園が恋しくなったら、いつでも遊びに来てくださいね!














